![]() |
![]() ![]() ![]()
|
歩車道境界ブロック・地先境界ブロック・L型側溝(以下 縁石)は約20年前に現場打ちから、コスト削減・工期短縮などの理由により二次製品化されてきました、その際 直接縁石を突き合わせることで伸縮・膨張で互いに押し合い破損する原因となることや、連結部に隙間が発生すること、連結強度・仕上がりの見栄え・止水性を考え目地を設けることとなりました。
各縁石の断面に合わせた厚さ12mmのモルタルの板です。(一部厚さ8mmもございます)コンクリートボンドで縁石に接着します。
従来の縁石設置と目地詰めの2工程を、縁石設置と同時に目地も仕上げ1工程で完了することが出来ます、これにより「工期短縮・省力化・コスト削減」など様々なメリットを可能としました。又、2001年11月に国土交通省に承認されており、「創意工夫」の加点対象になることや、強度等の試験結果も問題なく、すでに約5,000件超もの施工実績があります。
H16年8月からはリサイクル材料を使用しており富山県ではエコ商品の認定を取得しています。
1 |
従来工法との比較 大きく分けると従来工法は @縁石を据付ける。→A目地を詰める、の2工程になります、目地王を使用することにより縁石を据付けながら目地王を挟み込むだけの作業なので1工程で完了し目地詰の人員と時間が削減できます。 又、従来の目地詰め作業を細かく見ると以下の様になります。 @モルタルを練る。→ A目地部にモルタルを詰める。→B 縁石に付着した汚れを拭取る。→ C目地の仕上げ面を仕上げコテで整え完了。 と4工程にも及び膨大な時間と人員がかかることとなります、この様な無駄な作業が【目地王】を使用することにより皆無となり【省力化】・【工期短縮】・【コスト削減】につながります。 |
2 | モルタル目地板の為、誰にでも施工することができ、尚且つ均一で綺麗な仕上がりが実現できます、最近では目地専門の人夫が減少しており、施工が「遅い」「汚い」「手直しが多い」と現場代理人からよく聞きます |
3 | モルタル作業は冬季など気温が下がると硬化せず養生が必要な場合や、夏季に気温が高く早く硬化し仕上げが出来ないという様な状況があります、二次製品化された目地王はこのような問題も皆無となり無駄な手間を省くことが出来ます。 |
4 | 充填不良が皆無となり劣化や雑草などの原因が減少されます、又 寒冷地では重点不良部に雨水が浸入し凍結膨張で目地部から破損することが多くあります、発注元検査官の話ではハンマーで目地を抜き重点不良が有ればやり直しをさせる方もいます。 |
![]() 【1】モルタルが咬まない様にする為、敷きモルタルを取り除く |
![]() 【2】2.5cmの隙間を開け縁石を設置する |
![]() 【3】ボンドは引き伸ばさず、アズキ粒程度を山盛りに、両面塗布します |
![]() 【4】隙間に、両面にボンドを塗布した目地板を差込みます |
![]() 【5】一旦縁石を押し寄せ、仮圧着を行った後、 縁石の「水平・高さ・通り」を調整します |
![]() 【6】目地板外周の緩動材が適度につぶれ、板が指で動かない程度に強く圧着を行う |
![]() 【7】目地板の上下・左右の位置調整を行い、作業完了 |
NO | 名称 | 対象ブロックの名称 | 形状 | 上辺×底辺×高さ | 入数 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | TS-A | JISA5371地先境界ブロック A | 片面取り |
![]() |
120×120×120 | 90 | ||
2 | TS-B | JISA5371地先境界ブロック B | 片面取り | 150×150×120 | 60 | |||
3 | TS-C | JISA5371地先境界ブロック C | 片面取り | 150×150×150 | 60 | |||
4 | TS-D | 植樹用ブロック | 長方形 | 150×150×180 | 60 | |||
5 | TS-F | 植樹桝用ブロック | 両面取り |
![]() |
100×100×100 | 100 | ・8mm厚タイプ | |
6 | TS-AA | 地先境界ブロック | 正方形 |
![]() |
120×120×120 | 90 | ||
7 | TS-AA・8 | 地先境界ブロック | 正方形 | 120×120×120 | 100 | ・8mm厚タイプ | ||
8 | TS-BB | 地先境界ブロック | 長方形 | 150×150×120 | 60 | |||
9 | TS-CC | 地先境界ブロック | 正方形 | 150×150×150 | 60 | |||
10 | FA-20 | JISA5371歩車道境界ブロック A | 両面R |
![]() |
150×190×200 | 40 | ||
11 | FA-25 | JISA5371歩車道境界ブロック B | 両面R | 180×230×250 | 25 | |||
12 | FA-30 | JISA5371 歩車道境界ブロック C | 両面R | 180×240×300 | 20 | |||
13 | FA-35 | 歩車道境界ブロック | 両面R | 180×250×350 | 15 | |||
14 | FA-40 | 歩車道境界ブロック | 両面R | 180×260×400 | 15 | |||
15 | FG-25 | 擬石用 | 両面R | 180×205×250 | 25 | |||
16 | FA-25X | 擬石用 | 両面R | 150×205×250 | 20 | |||
17 | FB-20 | JISA5371歩車道境界ブロック A | 片面片R |
![]() |
150×170×200 | 40 | ||
18 | FB-25 | JISA5371歩車道境界ブロック B | 片面片R | 180×205×250 | 25 | |||
19 | FB-25・8 | JISA5371歩車道境界ブロック B | 片面片R | 180×205×250 | 40 | ・8mm厚タイプ | ||
20 | FB-30 | JISA5371 歩車道境界ブロック C | 片面片R | 180×210×300 | 20 | |||
21 | FB-35 | 歩車道境界ブロック | 片面片R | 180×215×350 | 15 | |||
22 | FF-A | 歩車道境界ブロック | 片面片R | 100×110×155 | 80 | ・8mm厚タイプ | ||
23 | FF-B | 歩車道境界ブロック | 片面片R | 100×120×150 | 60 | ・8mm厚タイプ | ||
24 | FB-20-1 | 歩車道境界ブロック | 片斜両R |
![]() |
150×170×200 | 40 | ||
25 | FB-25-1 | 歩車道境界ブロック | 片斜両R | 180×205×250 | 25 | |||
26 | FB-30-1 | 歩車道境界ブロック | 片斜両R | 180×210×300 | 20 | |||
27 | FB-27 | 歩車道境界隧道用 | 片面片R |
![]() |
130×155×270(250) | 25 | トンネル・縁石用 | |
28 | NA-1807 | 歩車道境界乗入れ用 | 両面R乗入 |
![]() |
180×190×70 | 50 | ||
29 | NA-18102 | 歩車道境界乗入れ用 | 両面R乗入 | 180×190×100 | 50 | |||
30 | NA-2007 | 歩車道境界乗入れ用 | 両面R乗入 | 200×210×70 | 50 | |||
31 | NB-1710S | 歩車境乗入用スロープ付 | 片面R乗入 |
![]() |
170(30)×170×100 | 50 | ||
32 | NB-1810S | 歩車境乗入用スロープ付 | 片面R乗入 | 190(50)×190×100 | 50 | |||
33 | NB-1810S3 | 歩車境乗入用スロープ付 | 片面R乗入 | 180(40)×180×100 | 50 | |||
34 | NB-1910S | 歩車境乗入用スロープ付 | 片面R乗入 | 205(60)×205×100 | 50 | |||
35 | NB-1910S2 | 歩車境乗入用スロープ付 | 片面R乗入 | 195(40)×195×100 | 50 | |||
36 | NB-1910S3 | 歩車境乗入用スロープ付 | 片面R乗入 | 205(40)×205×100 | 50 | |||
37 | NB-1707S | 歩車境乗入用スロープ付 | 片面R乗入 |
![]() |
170(30)×170×70 | 50 | ||
38 | NB-1810S2 | 歩車境乗入用スロープ付 | 片面R乗入 |
![]() |
189(30)×189×100 | 50 | ||
39 | NB-1810 | 歩車境乗入れ用 | 片面R乗入 |
![]() |
180×190×100 | 50 | ||
40 | NB-1910 | 歩車境乗入れ用 | 片面R乗入 | 195×205×100 | 50 | |||
41 | NB-2010S | 歩車境乗入用スロープ付 | 片面R乗入 |
![]() |
198(58)×205×100 | 50 | ||
42 | NB-2015S | 歩車境乗入用スロープ付 | 片面R乗入 | 198(58)×210×150 | 40 | |||
43 | NB-1912 | 歩車境乗入れ用 | 両面R乗入 |
![]() |
195×205×120 | 50 | ||
44 | NB-2015 | 歩車境乗入れ用 | 片面R乗入 | 195×200×150 | 40 |
NO | 名称 | 対象ブロックの名称 | 形状 | 上辺×底辺×高さ | 入数 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
45 | LG-A | JIS A5372 鉄筋L形側溝250A | ガッター |
![]() |
100×350×155 | 20 | ||
46 | LG-B | JIS A5372 鉄筋L形側溝250B | ガッター | 100×450×155 | 20 | |||
47 | LG-C | JIS A5372 鉄筋L形側溝300 | ガッター | 100×500×155 | 30×2箱 | |||
48 | LG-D | JIS A5372 鉄筋L形側溝350 | ガッター | 100×550×155 | 30×2箱 | |||
49 | LG-F | 鉄筋L形側溝 | ガッター | 130×650×275 | 30×2箱 | |||
50 | LG-CN | 鉄筋L形側溝 | 乗入れ |
![]() |
100×500×75 | 30×2箱 | ||
51 | LG-FN | 鉄筋L形側溝 | 乗入れ | 145×650×95 | 25×2箱 | |||
52 | LB-15 | JIS A5372 鉄筋L形側溝500A | エプロン付 |
![]() |
150×665×270 | 20×2箱 | ||
53 | LB-20 | JIS A5372 鉄筋L形側溝500B | エプロン付 | 180×700×320 | 20×2箱 | |||
54 | LB-25 | JIS A5372 鉄筋L形側溝500C | エプロン付 | 180×705×370 | 20×2箱 | |||
55 | RG-A | ロールドガッター | 楕円側溝 |
![]() |
600w×200h | 12×2箱 | ||
56 | RG-B | ロールドガッター | 楕円側溝 | 900w×250h | 8×2箱 | |||
57 | HK-T | (北海道)開発局 | T型縁石 |
![]() |
200×260×250 | 20 | ||
58 | HK-U | (北海道)開発局 | U型縁石 | 200×260×200 | 30 | |||
59 | HY-T | (北海道)開発局 | 誘導縁石 | 200×280×300 | 20 | |||
60 | HK-NBS-1 | (北海道)開発局B 変形タイプ | T・U型乗入S付 |
![]() |
260w×150h | 60 | ||
61 | HH-A | (北海道)歩道舗装止め縁石 | 長方形 |
![]() |
150w×100h | 60 | ||
62 | HH-B | (北海道)歩道舗装止め縁石 | 長方形 | 150w×170h | 60 | |||
63 | HD-A | (北海道)導水縁石 |
![]() |
150×190×150 | 40 | |||
64 | PLG-A | エプロン付歩車道境界ブロック | 即脱式 |
![]() |
288×374×150 | 15 | ||
65 | PLN-A | 即脱式L型側溝 | 乗り入れ |
![]() |
180×380×150 | 15 | ||
66 | FH-20 | 台付き歩道境ブロック(ハカマ付) | 両面R |
![]() | 200×320×350 | 15 | ||
67 | FH-25 | 台付き歩道境ブロック(ハカマ付) | 両面R | 200×320×400 | 14 | |||
68 | FH-25N | 台付き歩道境ブロック(ハカマ付) | 両面R | 200×320×400 | 14 | |||
69 | NF-2415 | 石川県仕様歩車境乗入れ用 | 台形 |
![]() |
240×320×150 | 30 | ||
70 | NF-2415-S | 石川県仕様歩車境乗入れ用 | 片面R台形 |
![]() |
240×320×150 | 30 | ||
71 | FC-2 | (北陸)歩車道境界乗入れ用 | 片面R乗入 |
![]() |
210×220×100 | 40 | ||
72 | FC-5 | (北陸)歩車道境界乗入れ用 | 片面R乗入 | 210×225×150 | 40 | |||
73 | K120 | コンクリートボンド(チューブタイプ) | 170ml | 10 | ||||
74 | UカットONE | コンクリートボンド(ガンタイプ) | 333ml | 10 |